上流文化圏研究所ってナンだ?

 上流文化圏の「上流」は、川の上流。上流階級のことではありません。

 だいたいどんな国を見ても、都市部というのは色々な理由から川の下流域(沿岸部)に出来ることが多く、上流域は山村、いわゆる「田舎」がほとんどです。しかし、川の上流が荒れれば、当然、下流域の都市にも影響が出ます。山村の人々は、川を守り山を守ることで都市を支えてきたわけです。

 ここで大切なのは、山村から川沿いに都市へと渡る水や山の恵みは、決してただの「自然環境」ではないということ。たまたま「出てきた」ものや「あった」ものではなく、その背景には、川の上流域の、山を守り水を守ってきた歴史ある文化があるのです。

 そして、そうした上流域の文化に光をあて、研究しようとしているのが、日本上流文化圏研究所です。


2000人のホームページってナンだ?

 早川町を含め、上流文化圏にある町や村では過疎化が進み、それに伴って高齢化(若い人が減ることによって相対的に高齢者が増えるということです)もどんどん進んでいます。こうした状況の中では、せっかく培ってきた山の文化が伝わることなく、どんどん痩せ細り、やがて消えてしまうことにもなりかねません。

 そこで「2000人のホームページ」では、とにかく今を生きる地元の方々に話を聞き、いい話も悪い話も、また長年の伝統も将来の展望も含めた、ありのままの話をインターネットで広く配信し、上流文化圏(山村)の素直な姿を知ってもらおうとしています。

 それによって、もしかしたら、山村の課題が正面から見えるかもしれません。また逆に、山村に今もって残る魅力を知る手がかりになるかもしれません。地元を離れた方なら、懐かしい顔に会えるかもしれませんし、知り合いの違った一面を見つけられるかもしれません。

 使い方は人それぞれ。これによって何をどうしてやろうなんて、高尚な目的はないのです。

 ただ、このページをきっかけにしてささやかな交流が生まれたり、色々な価値観に触れて考え方が少しだけ変わったり、これを読んだ方々の日々の生活にほんの一しずくの変化をもたらせたら、私たちは嬉しく思います。

 それは、やがてこの町を変える大きな流れの、水源となる一滴かもしれないのですから。


興味をお持ちなら

 取材に参加してみたいと思ったら、是非ご連絡ください。
 「2000人のホームページ」はみんなで作るページです。いつでも新たな取材スタッフを求めています。

 連絡先: 日本上流文化圏研究所 joryu@town.hayakawa.yamanashi.jp